皆さん、こんにちは!けいすけです!
副業案件として「THE GOD 100」という副業案件をご存知でしょうか。
「LINEだけで毎月100万円をもらっちゃおう♡」として紹介されていますが、実は信頼の全くできないサイトだと思われるのです。
ということで今回は、この副業案件がなぜ「信頼できない」と考えられるのか、順を追ってみていきます。
ここではTHE GOD 100について…
・どのような副業案件?
・なぜ怪しいと思われている?
・本当に稼げる案件なの?
こういった部分を見ていきましょう。
◎その他のオススメの記事👇
目次
「そもそもTHE GOD 100ってどんな副業案件なの?」
さて、まずランディングページに訪れるとすぐ目につくのが、「毎月100万円」という一文です。
正直、本当に毎月このアプリを利用するだけで100万円稼げるのなら、誰でも利用したいと思うはずです。
「このアプリ、本当に凄いんです!」と切り出し、「スマホ1台でOK」「毎月100万円高収入」「完全無料」の3本柱であると紹介。
更に「人生100年時代」であるということを取り上げ、
・老後の生活設計のこと
・住まいにかかる費用のこと
・家族の健康のこと
・年金のこと
といった“尽きない不安”を挙げていました。
しかし「でももう大丈夫なんです!あなたには、THE GOD 100があるから。」とつなげ、あたかもこのTHE GOD 100が全ての不安を解消するかのような構成になっていました。
どうやらこのTHE GOD 100には5つのチェックポイントがあるようで、
- 現金“即”入金
- 登録料0円!
- スマホだけでOK!
- ノウハウ一切必要なし!
- 毎月ずーっと100万円
というものだそう。
自画自賛するように「神手法」と題し、これが完全無料で手に入るとして紹介されていました。
「【決定的証拠】THE GOD 100は怪しい!というか詐欺!なぜ?」
雰囲気だけかもしれませんが、THE GOD 100について分かって頂けたでしょうか。
とにかく「毎月100万円」というワードで売り込んでいる印象をうけ、本当の話なら誰でも手を出したくなるような内容の案件です。
しかしこの案件は詐欺の疑いのあるもので、手をだしてはならないものです。
なぜそう考えられているのか、理由は複数あるので、順番に見ていきましょう。
「特商法についての記載が一切見当たらない」
皆さんは特商法についてご存知でしょうか。
国の法律に特商法というのがあり、これは訪問販売やインターネット販売などを行う業者が対象となる法律です。
対象となる業者は特商法として、必要である事項を記載する必要があり、それを消費者に開示するという義務があります。
もし特商法を無視して必要である事項を記載していない業者がいた場合、それは処分の対象となるのです。
またもし必要事項を記載していたとしても、事実と違うことを記載していれば、それも処分の対象となります。
THE GOD 100のその点を確認するためにランディングページ中を見てみたのですが、特商法についての記載そのものが見当たりませんでした。
これではランディングページ中にある内容が本当に正しいものかさえ分かりませんし、もし不具合が見つかってもどこに問い合わせたらよいか分かりません。
国の中で定められたルールを守っていない副業案件なんて使いたくないですよね。
それにルールを守らないという時点でこの案件を信頼することはできません。
ということでこのTHE GOD 100は詐欺と考えてよろしいかと思われます。
「ネット上で「稼げた」という内容の口コミが一切見当たらない」
これも大問題。
先ほど紹介したようにランディングページ中には「毎月100万円」や「スマホ1台でOK」といった表現がありました。
ここまで良心的な案件なのに、1人もネットに口コミを挙げていないというのはとても不自然ですね。
利用者側としてはこれまでの利用者の声を聞いて参考にしたいのに、その口コミが見当たらないというと、その副業案件を信頼するための大事な判断材料が一つないということなので、やはり安心して利用するというのは難しいですね。
「THE GOD 100 まとめ」
ここまで、詐欺の疑いがあるとして、THE GOD 100についてあれやこれやと解説してきました。
ランディングページの内容や言動では終始怪しさを感じましたし、口コミが見つからないというのも不自然です。
それに特商法についての記載が全くないのは、正直信頼うんぬんの前に論外です。
更に運営会社側がこの案件でどのようにして利益を上げているのかという部分が不透明で、利用者側に明かされていない情報が多すぎます。
こうした副業案件を装っている悪質なサイトや詐欺の疑いのあるサイトというのはたくさんあるので、ぜひ皆さんもお気をつけください。