今回は、【総資産1000億円の超極秘コミュニティ】という
案件について検証してみました。
本当に稼げる案件なのでしょうか?早速見ていきましょう!
目次
総資産1000億円の超極秘コミュニティ
まずは総資産1000億円の超極秘コミュニティがどのような物なのか詳しく見ていきます。
総資産1000億円の超極秘コミュニティのランディングページを見ると、以下のような文言が書かれていました。
資産家コミュニティが掲げるコンセプトは
「投資を自己責任で終わらせないで、
一緒に投資し、一緒に利益にすること」
このコミュニティでは為替、株、政治、経済と、
お金に関わるトップクラスの専門家集団が集まっていて、
このスペシャリスト達しか手に入らない、
一般に出回る前の特別な案件を
コミュニティメンバーだけに公開しています。
表に出ないような投資案件をお互いに持ち寄るため、
あらゆる投資情報を先取りできて、
資産300倍、500倍といった圧倒的な結果も出せているんです。
本来、選ばれた資産家のみでしか
参加を許されない投資案件も多く、
このコミュニティでしか手に入らない情報が
次々と明かされていきます。
主なコミュニティメンバー
総資産1000億円を超えるコミュニティのメンバーを一部紹介します。
- 内閣総理大臣の血族
- 元大手証券会社香港支部のヘッジファンドトレーダー
- 英国大手グローバルローファームの責任者
- 東証上場会社の会長
- アラブや中華系富裕層との交友する投資家
- シンガポールヘッジファンドCIO
- Citiグループ・BlackRock・グローバルマクロ戦略投資の達人
- バークレイズ・プライベートバンカー
- 世界の言語を習得した現役コンサルタント
- アジアNo.1シンガポール国立大学のTOP研究員
etc…
どのように稼げるかは明確にされていませんでした。
ひとまず、どのような案内か確かめる為に総資産1000億円の超極秘コミュニティに登録してみました。
総資産1000億円の超極秘コミュニティの詳細
さて、ここまで総資産1000億円の超極秘コミュニティが
どのようなコンテンツなのかについて詳しく見てきました。
「誰でも稼げる」といった文言がたくさん散りばめられているオファーですが、この総資産1000億円の超極秘コミュニティで稼ぐことはできないというのが本記事の結論です。
その理由について、以下に詳しく述べていこうと思います。
特商法に稼げないと記載されている
1つ目に挙げる総資産1000億円の超極秘コミュニティで稼ぐことはできない理由は「特商法に稼げないと記載されている」ということです。
特商法に関しては、以下のように消費者庁のサイトに記載されています。
販売者名 | 株式会社ASSET CUBE岩田昇吾 山口孝志 |
---|---|
住所 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1 アルカセントラル12F |
電話番号 | 03-5244-5377 |
メールアドレス | support@asset-cube.jp |
販売URL | https://ac-event.s3.amazonaws.com/orchard/cafc_n.html?af=5682 |
販売価格 | 表記なし |
返品・不良品について | 表記なし |
表現、及び商品に関する注意書き | 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございませ ん。 |
あれだけ稼げると記載しておきながら、収益は約束されたものではないそうです。
信憑性の低いコンテンツだということが分かりますね。
評判が悪すぎる
3つ目に挙げる総資産1000億円の超極秘コミュニティで稼ぐことはできない理由は「評判が悪すぎる」ということです。
本当に総資産1000億円の超極秘コミュニティが本当に稼げるアプリであれば、良い口コミがSNSやインターネット上にたくさんあるはずです。
しかし、総資産1000億円の超極秘コミュニティについてインターネット上で調べてみると、残念ながら悪い口コミばかりでした。
資産運用アプリ総資産1000億円の超極秘コミュニティのまとめ
今回の記事では、総資産1000億円の超極秘コミュニティが稼げる物なのか具体的に検証し、総資産1000億円の超極秘コミュニティの口コミや概要などについても詳しく解説しました。
上記の通り、総資産1000億円の超極秘コミュニティは特商法に関する記載に「稼げるとは限らない」と書かれていることや、口コミが悪すぎるという事がわかりました。
以上より、総資産1000億円の超極秘コミュニティは手を出さないことをおすすめします。